「単語耳 理論編&実践編LV1」 理論編2 語彙力をどうやって強化するか

Old English由来の単語攻略法

英語の分掌はOld English系の基礎動詞を使って文章を作るほうが楽。
 have、get、give、make、take、doなど

英単語は23%がOld English、59%がラテン語系英語。その他フランス語系の単語が10%、その他外来語が8%。

 「She'll make a good mother」で立派な母親になることがすんなりイメージできるか。

 基本動詞を中心にして、どの文型になるかを予想しながら先回りして話を聞けるようになればリスニングが簡単になる

 まずこの型が作れるようになれば、あとはこの基本文型に流し込む単語さえわかればいくらでも文章はつくれる。


ラテン語由来の単語攻略法=語源・語根を中心に覚える。

 
 ・例えばstare=立つというラテン語 →sta、sti、stなどはまず「立つ」のイメージ。この語根は50パターンほど覚えればOK。

 ・これに接頭辞(in-、con-など)をつけくわえる。
  接頭辞は20程度を覚えればOK。

https://archive.md/2015.01.10-172939/http://home.alc.co.jp/db/owa/etm_rsch?er_sn_in=536


単語の修得順序は「発音」→「意味」→「スペル」→使い方

 まず単語帳などを用いて音から覚える。
  →それが終わってから多読をおこなう。 やっぱり8000単語を先に攻略しよう。

  


というわけで、まずは8000単語一気に覚える! 読書はその後で!